
目次
実施日など
実施月日 | 令和6年7月4日 |
---|---|
時間 | 10時00分〜11時30分 |
会場 | スターバックスコーヒー 新発田小舟店 |
運営メンバー | いいでの里:新野 くるま乃:相馬施設長 有田病院:有田正知先生 |
ゲスト | 小林敏夫さん(新発田市) 認知症の人と家族の会新発田地区世話人 |
参加者
参加人数 | 25名 |
---|---|
内訳 | 認知症当事者・ご家族・住民の方々:12名 専門職:11名 行政:2名 |
内容
ゲストに新潟県認知症の人と家族の会新発田地区世話人の小林敏夫さんをお呼びし個々のお悩みや課題、質問に答えていただきました。
また新潟県高齢福祉保健課在宅福祉班から7月、8月、9月も2名ずつ参加するとのこと。
所見・評価
語りと学び・カフェ
「ほっこりいいでカフェ」として、特別テーマを決めてということではなくて、個々の困りごとや相談にかかわれる方をマッチングし、認知症当事者やそのご家族、専門職や地域の方々とコミュニケーションを図り、認知症の人と接するコツや生活の工夫について各グループを回っていただきました。
次回のゲスト
次回のゲストは新発田市議の 広岡けんじろう さんです。
次回開催日
8月1日(木曜日)10時00分~11時30分 スターバックスコーヒー新発田小舟店
参加を希望される方は ほっこりいいでカフェ のページからお申し込みください。
実施報告書『ほっこりいいでカフェ』
